[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと挙式の事書けるよ。
忘れてないよ、多分大丈夫((´∀`*))
笑顔は引きつってたけど、カメラ向けられるとどうしても引きつるのよね、
緊張してても、・・・してなくてもそうだな^^;
出来たら何枚か写真もupして行こうかと思います♪
・・・と言う事で、折角なので更に何枚か写真upしました^^;
調子に乗って済みません。(爆)
正直カメラマンの要望で、くっついてる写真が多くてさ。
さすがにそれはこっぱずかしいので載せてないけど
無難なやつ何枚か載せました^^;
式中のは自分のデジカメじゃ撮れないので
アルバムができ次第、報告していこうかなと思います♪
チャペルの中をゆっくりと進んでいく。
祭壇を目指して、視線は落とさない様に。
心配だった歩き方も、何とか間違わず、
階段をゆっくり上り(軽くよた付きながらも^^;)、無事牧師サンの前に到着。
まずは牧師サンの呼びかけで、聖歌隊による賛美歌の斉唱。
凄く声が反響して響いて、厳かな雰囲気でした。
聞いた事ある歌だったな。
鼻歌歌いそうになったよ。
続きまして、牧師サンの聖書朗読。
何て言ってるのか正直分からなかったけど
リハでやった通り、少し俯き加減で聞いてみた。
そして誓約。
誓約は2つあって、
まず最初に『誓いますか~?』ってやつ。
牧師サンが夫に質問。
夫が『I will』って答える。
同じように私にも質問。
『I will』って答えた。
良かったよ、夫に『NO(((((ノ`Д´)ノ゙ オオオオォォォォォォ!!!!!』
って言われなくてさ。
2個目の誓約。
牧師サンが祝福の言葉を述べ、お互いに見つめ合い両手を握る様に言う。
私は手袋を外して(ネイルが落ちない様に凄い気を付けた!!)介添人に渡し、
お互いに向き合って、お互いの手のひらを合わせる。
まずは夫の手が上、私の手が下に来る様に重ねるせ、
夫から誓いの言葉。
牧師言葉を復唱していきます。
目を見てって言うけどお互い吹き出しそうだったよ^^;
夫の言葉が終わって、今度は私の手が上、夫の手が下に。
私も同様に誓いの言葉を復唱。
途中『?』ってなって、取り敢えず適当に聞こえたとおりに言った^^;
発音良かったと思うよ。(爆)
誓約が終わって次は指輪交換。
牧師がリングピロー台の所に移動して、指輪に祈りを捧げる。
私の指輪を外して夫へ。
そう言えば指輪の時も誓いの言葉があった。
ひとまず指輪を薬指の第二関節位まではめて、牧師が言う誓約を復唱。
言い終わったら指輪を完全にはめる。
・・・チョットきつかった(;´д`)))
太ってたのかな?
今度は私が夫の指輪を受け取り、夫の薬指第二関節まで指輪を入れて復唱。
また分からなくなったから牧師の真似したよ。
難しいよね、英語って。
夫の指輪はすんなり入った。
って言うか緩いよ少し。
痩せた?!(;´д`)))
指輪の交換が終わると、お互い牧師の方に向き直る。
牧師が右手をかざし、小声で『右手(日本語!!)』って言ってから
お互い右手を牧師の手の上に重ね、結婚宣言なるものを受けました。
それが終わるといよいよ誓いのチッス((((((/´З`)/チュウゥゥゥゥゥ!!!!
聖歌隊の賛美歌の中、
牧師が夫にチッスしてイイョって旨を告げます。
・・・で、我が夫は何を思ったか回れ右してチッスを拒否!!?
え?誓いのチッスは拒否権使えるの?(;゚д゚))))
どうやら彼は牧師の言った意味が分からなかったらしく
先に署名だと勘違いしたらしい。
漸く状況が飲み込めたらしく、ゴメンゴメンと照れ笑い。
笑い事じゃねぇよ全く。
この場で放置はきついぜヾ(。`Д´。)ノ゛
気を取り直して誓いのチッス
サロンでTサンと『誓いのキッスはカメラ目線で(爆)』って約束したんだけど
出来なかったわ~。
あの雰囲気でそれが出来る程チャレンジャーじゃなかったよ、ゴメンね。
しっかり3秒!!やってやったよ!!!ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ♪
それから署名。
良かったね、夫。
やっと署名だね。
沢山練習してたもんね^^
一応筆記体で署名しました。
漢字でも良いんだけどね、全然。
夫も頑張ってたし、気分的に筆記体にしてみた。
牧師より祝祷が述べられ、私と夫は回れ右。
本当は視線は下に落とすんだけどそんなのすっかり忘れてて
夫に『下!下!!』って小声で注意されたよ。
その流れのまま、聖歌隊の斉唱を聞いて
歌が終わった所で、牧師が挙式の終了を告げました。
先に聖歌隊が退場。
うちらは入り口の方を見て突っ立ったまま、少し待って牧師と一緒に退場。
外に出ると聖歌隊の方がフラワーシャワーで祝ってくれました。
親戚とか友達連れてって無いから、
聖歌隊の方々がやってくれたんだ~((´∀`*))
嬉しかったよ~((>∀<*))
フラワーシャワーをくぐって、その先にいたCサンとHサンにもおめでとうして貰った。
また嬉しかった((>∀<*))
チャペルの前に戻って、聖歌隊の方と牧師サンと一緒に記念撮影
聖歌隊の方と1人1人握手して、お礼を言いました。
皆さん、本当に有難う御座いました!!((´∀`*))
その後牧師サンと3人で記念撮影。
この牧師サンが凄く明るい人でビックリした!!
チャペル出たら人が変わった様にテンション高くなった^^
随分笑わせせて頂きました^^
凄く楽しくて良い方でした★
どうも有難う御座いました((´∀`*))
次にメモリアルプレートを打刻。
銀色のプレートに私と夫の名前、今日の日付が入っていて
それをチャペルのそばにある木製のスタンドに釘で打ち付ける作業。
2人で木槌でガンガンやるんだけど、なかなか難しかったよ^^;
でもまあ、なんとか上手く打刻出来ました★
その後何枚か記念撮影して
ケーキカット♪
実はこの位から少し雨降ってたんだよね
何度か転けそうになった、危なかったよ。
ケーキを切って
お互いに『あ~ん』して食べさせ合う。
ファーストバイトって言うんだってね、この上なく恥ずかしかったわ!!
恥ずかしいけど載せとくよ。
記念記念(笑)
親や親戚が居なくて本当に良かったよ^^;
夫がシャンパンを開けて乾杯★
その後はまた何枚か写真撮影。
雨も止んで、綺麗なサンセットが望めました((´∀`*))
この時間で良かった
夕陽が本当に綺麗だった~((´∀`*))
以上が、挙式の全てです★
後は来た時の車に乗って部屋に帰ってきました。
また色んな人がおめでとうしてくれたよ♪
着替えて、
衣裳を全て返して、
スタッフサン達ともお別れ。
ホントに有難う御座いました((>∀<*))
良い式が挙げられて本当に幸せ
色々ハプニングもあったけど
記憶に残る良い式になりました
綺麗じゃん~印象変わった!って(おい・爆)
うぅ・・・涙でそうになったよ~
よかったね、無事チュ☆できて(/。\)
いいないいな~も一回結婚式した~い!!
出来れば、違うお方と!なんちゃって(謎爆)
ホント、おめでとう~~~(〃▽〃)キャー♪
何とか直視に耐えうる顔にまでして貰ったよ。(爆)
ヘアメイクの方には本当に感謝です。(笑)
ホント、誓いのキッスで逃げられそうになるとは思わなかったよ。
あのタイミングで間違うとは・・・
本能的に嫌だって感じたんだろうな(爆)
今回こうやって自分が結婚式挙げてみて、
『もう1回したい!!』って言う人の気持ち分かった!!
今まで『そんなの面倒臭いだけじゃん』って思ってたけど
良いね!!結婚式!!!
ホント楽しかったわ~((>∀<*))
・・・で、印象って、何がどう変わった?(笑)
すごいよ~!太っ腹!姐さんキレイっス!!
夫さんも生優しいそうで(笑)なんか、うらやましっ!
写真はコレだけじゃないでしょうね~。
もっとたくさん見たいヾ(*・∀・)ツ
お土産話ももっと聞かしておくれ~♪
折角プロの方にヘアメイクして貰ったし、
やっぱりココは無修正で行かんと!!(笑)
夫生優しそうでしょ?(笑)
写真は勿論、こんなモンじゃないよ!!
また整理して色々載っけるわ~♪
今ならノリで沢山upしてしまいそうよ。
褒められて調子に乗ってるからね。(爆)
今日もこれから鬼更新するわ~((>∀<*))
向こうの人ってすっごく親切で、
全然知らない人なのに凄く喜んで祝福してくれました★
フラワーシャワーもチョット涙出そうな位感動したよ^^
ドレスは良いよ~((´∀`*))
またウェディングドレスって格別良いよ!!!
着たらテンション超上がるしね(笑)
ruriサンなら素敵な花嫁サンになれそうだわ~((´∀`*))
よし!!!
結婚だ!!!!(爆)
チッスもして貰えて!(´Д⊂
chomyかわいい~♪
夫かわいい~♪
てか夫にあーんする時
chomyの方が大口開けてるよね!
私もしたけど後から見たら
私も半開きだったよ(笑)
開放感あって2人でやって正解!
私ももう一回結婚式したいな!
顔が小さくなったらしよう!
1番間違えて欲しくない所で間違ってたからね、夫。
良い思い出になったよ。
あーんする時口開いちゃうよね。
私は開けすぎだね・・・このまま夫ごと喰ってしまいそうな感じだね。
親戚居たら恥ずかしくてこんな事出来なかったな。
居なくて良かった(爆)
誰にも気使わなくて良いし、好き勝手やって来たよ。
結婚式って何度やっても楽しそう((>∀<*))
私も小顔になって眉毛生えたらもう1回しよう。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬眠したい今日この頃。