[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日までに積もった雪も早く溶けちゃえば良いのに・・・。
とうとう今日から12月だね~。
1年ってホント早いね(;´д`))))
昨日、挙式の事しか書けなかったので
今日はまた沢山色々書いていけたらな~と思います^^
挙式が終わって、ホッと一息((´∀`*))
時刻は午後6時をまわっていて夕陽がとても綺麗でした★
写真を撮ろうと思ったんだけど
チャペルでの撮影の最後でカメラの充電が無くなってしまい
チャペル→部屋の写真が撮れませんでした
最後にスタッフサンと写真撮りたかった~(;´д`)))
朝充電しなかった事を後悔
チョットだけ充電して撮ったのがコレ↓
ケーキと
ブーケ。
チョットぶれてるね^^;
早速楽な格好に着替えて、夕食へ。
あ、その前に軽くケーキ食べた((´∀`*))
このケーキすっごく美味しかったよ~((>∀<*))
上は砂糖のコーティング、中はチョコレートケーキ
軽く砂糖退かせて、チョコケーキだけ頂いたんだけど
甘さ控えめなのに、凄く濃厚でとっても美味しかった~((´∀`*))
・・・後日蟻んコの餌食になってたけど(;´д`)))
で、夕食。
レストラン予約しておけば良かったな~と思ったんだけど
前日は疲れてそれどころじゃなかったので
ラグーン・テラスの近くにある『ビーチバー・アンド・グリル』って言う所に行きました。
ここはラグーンビーチとプールのすぐ目の前にあって
水着のままでも入ってこれるレストランです。
席に通されてメニューを見てると
白人の女のコがずーっと私達のテーブルの所でこっち見てた。
すっごい可愛かった~((´∀`*))
話しかけてもあんまり聞いてないみたいで
たまにママに怒られてたけど^^;
暫く居たな~^^;
私挙式の化粧のまんま頭に花付けて行ったから
変な人が居るって珍しくて見てたのかな・・・((´∀`;))アハハ
チビッコがママと一緒に帰っていったので
まずはビールで乾杯
前にも書いたけどフィジーのビールは旨かった~((´∀`*))
夫も飲みやすいって言ってよく飲んでました^^
取り敢えず簡単につまめる物を頼もうって事で
パンと、バーガーと、魚の揚げ物を頼みました。
そんなに大きなテーブルでもないので、
足りなかったらその都度注文って事にしました。
・・・最終的に追加オーダーはしませんでした。
って言うか出来ませんでした(;´д`)))
まず最初に来たのはパン。
トマトとオニオンのパン頼んだんだけど
バスケットに4つも入ってた。
大きさは丸めた軍手1コ分よりチョット大きい位。
1人2コでも結構な量。
私も夫も比較的よく食べる方なのでこの位は何ともなかったんだけど
その後に来た魚とバーガーが凄かった(;´д`)))
写真無いのが悔やまれます
もうめちゃくちゃデカイの(;゚д゚)))
ハンバーガーは開いた状態で来たんだけど
直径20㌢以上はありそうな分厚いパンの上に
野菜とハンバーグと目玉焼きが乗ってる。
どう食ったらいいのか分からない位ボリュームあった^^;
それにご飯茶碗山盛り一杯分位のフライドポテトと野菜サラダが付いてた。
魚もこれまたデカイ(;´д`)))
バーガーよりも少し小さい位の白身魚の竜田揚げが3つ。
その下は皿を埋めつくさん限りのフライドポテト!!!
・・・どんだけポテト好きなの!?って位ポテト食った。
正直ポテトだけで腹一杯になりそうだったよ(;´д`)))
少しずつ頼んで良かった。
全然少しじゃなかったけどさ^^;
味は美味しかったよ♪((´∀`*))
好みの味付けで満足でした
でも腹一杯過ぎてビールは全然飲めなかった・・・残念
部屋に帰って寝る準備。
化粧がなかなか落ちなくて焦った(笑)
そりゃあれだけ塗ったくれば落ちないのも当たり前か^^;
2回洗って漸く落ちたよ^^;
午後9時頃、就寝
フィジーで9時って事は日本では午後6時。
旅行中は終始早寝だったな~^^;
朝早いせいもあったけど、やっぱり疲れてたんだろうね^^
挙式も無事終わって明日はマナ島1日クルーズだ~((>∀<*))
『マナ島★』に続く。
式さえ終わっちゃえば良いんです、多少肥えても(笑)
好きな物食べたいだけ食べて凄く幸せだったわ~((´∀`*))
どこ行っても腹一杯喰った!!!
引き続き今も喰ってる^^;
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬眠したい今日この頃。