[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折角旅行中色々やらかしたので、細かい所も全部書いていこうかと思います。
20日の出発~26日の帰宅までの大まかな流れは
それぞれの日付通りに記事をupしました★
結構忘れてきてるんだよね~・・・。
メモ書いてて良かった((´∀`;))
写真は纏まり次第upします。
取り敢えず文章だけ・・・。
11月20日月曜日。
この日は朝から良い天気でした。
前日、正直あんまり眠れなかった私は予定より15分程遅れて起きました。
寝たのが多分3時半か4時近かったんだよね。
何となく眠れなかったわ。
緊張してたんだろうね、多分^^;
2回目の目覚ましで飛び起きたわ。
いつも通り支度して、
時間があったので掃除機かけて朝食分の食器洗って
猫餌たっぷりあげて、トイレ掃除も忘れずにやった。
月曜日だったから可燃ゴミも捨てた。
全ての用意が調ったと同時に母が迎えに来てくれました。
4階から重い荷物を運び出して
8時に家を出ました。
月曜日の通勤時間だから車結構多いかと思いきや
全然空いてて予定より早く空港に着きました。
ま、遅れるよりは良いんだけどさ^^
航空券を予約してたので窓口に受け取りに行きました。
ANAのマイルカードと予約番号だけでOKだと思ってたら、
受け取り番号か、購入した時のクレジットカードが必要だったそうで・・・。
両方とも無い。
ちゃんと確認してなかった・・・(;´д`)))
マイルカードでも発行してくれたから良かったけど、
ちゃんと確認しないとね、ホント
航空券を貰って、2階の出発ロビーへ。
久々に空港行ったんだけど、エスカレーターとか売店の位置とか微妙に変わってて
しかも綺麗になってた。
知床が世界遺産になって、AIR-DOも就航したし、チョット空港大きくなったのかな?
売ってる物は一緒だったけどさ。
売店で六花亭のチョコレート(中に苺が入ってるやつ)買って、食べながら母とお別れ。
しっかりトイレにも行って、搭乗検査へ。
夫に『航空券頂戴』って言ったら、『chomyのは持ってない』って言われた。
『預けたじゃん!!どこやったの!?』って聞いたら『?貰ってないよ。』と夫。
・・・焦りつつ探してみると、自分のカバンにしっかり入ってました^^;
夫に頭を心配されました。
私も心配になった。
検査を抜けて、2番搭乗口へ。
狭い小さな空港なので搭乗口の数も少ない。
迷わず搭乗口へ向かい、機内へ。
定刻通り午前9時45分、AIR-DOとANAの共同運行便、
ANA4772便に乗って出発しました。
座席は7のEとF。
私は窓側の席で夫は通路側。
飛行機の窓から外見るのって大好き。
天気が良かったので小さくなっていく町並みが良く見えました。
北海道上空を抜けて津軽海峡を横断した途端、濃い雲に視界を遮られました。
前日、東京の友達と連絡取ってたんだけど
東京は雨が降って寒いって言ってた。
東京だけじゃなくて本州全体天気悪かったのかな?
お陰で楽しみが無くなって凹んだ。
しかも凄く揺れたよ!!(;´д`)))
更に追い打ちを掛ける様に『羽田空港が混雑している為着陸が20分程遅れます』との
機内アナウンス。
・・・嘔吐感と必死で戦いました。
結局定刻より30分遅れて到着。
嘔吐感には何とか勝利する事が出来たけど
最高に気分が悪かった(;´д`)))
おまけに動く歩道に飲み込まれそうになるしさ・・・。
何なんだと思ったよ。
取り敢えず腹が減ってたので羽田空港にある蕎麦屋『つきじ庵』で昼食。
私はざるうどん、夫は野菜天丼セット(蕎麦)。
天丼旨そうだったけど食えなかった・・・。
飛行機揺れちゃったからね。
前にも書いたけど、凄いコシなんだった。
うどんが喉に詰まりそうになったの初めてだよ。
あんなにうどん噛んで食べた事も無かったな。
味は美味しかったけどね、消化は良く無さそうだ^^;
ご飯を食べたら早速移動。
羽田から成田への移動は、
悩みに悩んだ末、リムジンバスで行く事にしました。
電車の方が全然安いんだけどね。
バス乗り場の方が近かったからバスにしました。
だって、何かもう疲れてたから歩くのおっくうで・・・。
靴は壊れてるしさ。(笑)
バスは2人で¥6.000-。
高いけど疲労には勝てなかった(;´д`)))
私知らなかったんだけど、リムジンバスって下に荷物収納出来るスペースがあって
デカい荷物は預かって貰えるんだね~♪
おかげでかなり快適に移動出来ました((´∀`*))
ま、移動中はずっと寝てたんだけどね^^;
『成田→ナンディ★』に続く。
六花亭は私も好きなんだ、パッケージの素朴さも良い^^
うどんのコシは凄かったな・・・。
あれはあれで旨かったけど
具合悪い時はやっぱりサラッといきたいよね。
凄く噛んだもん・・・うどんなのに・・・。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬眠したい今日この頃。