観葉植物・編み物・雑貨・たまに我が家の猫の事・・・日常生活の色々を綴った雑記帳です★★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のリハーサルに参加したのは翌日挙式をあげる3組。
サロンに行く時一緒だった人とサロンの帰りに一緒だった人。
それと私達。
本当は1日3組だからこれで全部の筈なんだけど
イレギュラーでもう1組、欧米の方が式を挙げるみたい。
リハは一緒じゃなかったけど、そう言う事、たまにあるんだって。
ぞろ目の日とか、何か縁起の良い日とか、3組が4組に増えたりするそうです。
さて、全員ロビーに揃った所でチャペルへ移動。
ホテルのバンに乗り込んで出発★
ゴルフコースの脇を通って、約2分程で到着。
パンフレットで見たチャペルがそのまま建ってました。(当たり前か^^;)
まずはチャペルに向かうまでの練習。
腕の組み方、歩き方を教えて貰って、実際にチャペルの前まで歩く。
本番ではドレスの裾と、視線、ブーケの位置に気を付けて歩く様に言ってました。
みんなどうしてもブーケが上がって視線が下がっちゃうんだって。
最初は気を付けてても、やっぱり本番は緊張でなかなか難しいみたい^^;
時間が過ぎてくるとどんどんブーケは上がってくる事が多いんだって。
実際私もそうだった!!((>∀<;))
チャペル前で一時停止して今度はチャペル内に入ってからの歩き方。
私達がやったのは右足を1歩出して左足をそれに揃える、
次に左足を出して右足をそれに揃えるってやつ。
他もみんな同じなのかな?
何か右出して左揃えてってやってたら、次また右足が出そうになって笑った。
夫も同じ様な感じだったから^^
祭壇前の階段が3段。
これがドレス着ると大変そうだな~と思った。
意外と難しいねって言いながら、何とか祭壇前に到着。
祭壇前に着いたら今度はそこからの流れと台詞の確認。
3組全員がやるのは時間的に難しかったので(5時から挙式が入ってたので)
新郎同士がじゃんけんして、勝った組が代表でやる事に。
勿論、あんまりやりたく無いよ^^;
練習はしたいけど、他の2組も居るし何か恥ずかしいでしょ^^;
・・・が、うちの夫はそう言う時に限って
意味不明な勝負運の強さ(弱さ?)を発揮するんです・・・。
じゃんけんで勝ったのは私の夫でした((((;ノ゚д゚)ノ
明らかにみんなホッとしてるし!!
みんなやっぱり恥ずかしいのね^^;
で、勝ってしまった以上仕方ないので祭壇前に戻ってため息^^;
牧師役はコーディネーターのCサン。
式の流れを細かく区切って流れ通りに細部まで説明&実践。
誓いのキッスは実践しなかったよ。
この際しても良かったんだけどね!!(爆)
台詞の所も式と同様の形で練習。
式中の台詞は勿論全て英語。
『誓います。』以外にも台詞があって、
誓約と指輪交換の時に牧師の言葉を復唱する所がある。
単語3つ毎位に区切ってあるんだけど
聞いた事無い単語とかってなかなかスッと出てこない。
部屋で軽く練習しといて良かった~((´∀`;))
何とか間違わずに言えたよ。
冊子見ながらね!!(笑)
最後に退場の練習をして終了。
一応式の流れは把握出来たけど、
リハーサルだからね、やっぱり本番は心配(;´д`)))
Cサンは日本人だから、うちらに分かりやすい発音で台詞言ってくれたけど
本番の牧師サンはもちろん外人。
不安はあったものの、持ち前の適当さで乗り切れる様に祈るしかない。
Cサンにもそれが1番良いって言われた。
たまに、きちんとし過ぎるあまり、牧師サンに台詞を聞き返す人も居るんだって。
それはそれでチョット格好悪いので、分からなくなった場合は
聞こえたままを言った方がいいって。
そこだけ妙に発音良かったりして、かえって良いかもね。(笑)
そんな訳でリハーサルは終了したんだけど、
迎えの車がなかなか来ない。
5時から挙式が入っているのでのんびりもしていられないと言う事で
ゴルフのカートみたいなのに乗ってロビーまで移動。
これはこれで涼しくて気持ちよかった((´∀`*))
『1日目 夜★』に続く。
ホテルのバンに乗り込んで出発★
ゴルフコースの脇を通って、約2分程で到着。
パンフレットで見たチャペルがそのまま建ってました。(当たり前か^^;)
まずはチャペルに向かうまでの練習。
腕の組み方、歩き方を教えて貰って、実際にチャペルの前まで歩く。
本番ではドレスの裾と、視線、ブーケの位置に気を付けて歩く様に言ってました。
みんなどうしてもブーケが上がって視線が下がっちゃうんだって。
最初は気を付けてても、やっぱり本番は緊張でなかなか難しいみたい^^;
時間が過ぎてくるとどんどんブーケは上がってくる事が多いんだって。
実際私もそうだった!!((>∀<;))
チャペル前で一時停止して今度はチャペル内に入ってからの歩き方。
私達がやったのは右足を1歩出して左足をそれに揃える、
次に左足を出して右足をそれに揃えるってやつ。
他もみんな同じなのかな?
何か右出して左揃えてってやってたら、次また右足が出そうになって笑った。
夫も同じ様な感じだったから^^
祭壇前の階段が3段。
これがドレス着ると大変そうだな~と思った。
意外と難しいねって言いながら、何とか祭壇前に到着。
祭壇前に着いたら今度はそこからの流れと台詞の確認。
3組全員がやるのは時間的に難しかったので(5時から挙式が入ってたので)
新郎同士がじゃんけんして、勝った組が代表でやる事に。
勿論、あんまりやりたく無いよ^^;
練習はしたいけど、他の2組も居るし何か恥ずかしいでしょ^^;
・・・が、うちの夫はそう言う時に限って
意味不明な勝負運の強さ(弱さ?)を発揮するんです・・・。
じゃんけんで勝ったのは私の夫でした((((;ノ゚д゚)ノ
明らかにみんなホッとしてるし!!
みんなやっぱり恥ずかしいのね^^;
で、勝ってしまった以上仕方ないので祭壇前に戻ってため息^^;
牧師役はコーディネーターのCサン。
式の流れを細かく区切って流れ通りに細部まで説明&実践。
誓いのキッスは実践しなかったよ。
この際しても良かったんだけどね!!(爆)
台詞の所も式と同様の形で練習。
式中の台詞は勿論全て英語。
『誓います。』以外にも台詞があって、
誓約と指輪交換の時に牧師の言葉を復唱する所がある。
単語3つ毎位に区切ってあるんだけど
聞いた事無い単語とかってなかなかスッと出てこない。
部屋で軽く練習しといて良かった~((´∀`;))
何とか間違わずに言えたよ。
冊子見ながらね!!(笑)
最後に退場の練習をして終了。
一応式の流れは把握出来たけど、
リハーサルだからね、やっぱり本番は心配(;´д`)))
Cサンは日本人だから、うちらに分かりやすい発音で台詞言ってくれたけど
本番の牧師サンはもちろん外人。
不安はあったものの、持ち前の適当さで乗り切れる様に祈るしかない。
Cサンにもそれが1番良いって言われた。
たまに、きちんとし過ぎるあまり、牧師サンに台詞を聞き返す人も居るんだって。
それはそれでチョット格好悪いので、分からなくなった場合は
聞こえたままを言った方がいいって。
そこだけ妙に発音良かったりして、かえって良いかもね。(笑)
そんな訳でリハーサルは終了したんだけど、
迎えの車がなかなか来ない。
5時から挙式が入っているのでのんびりもしていられないと言う事で
ゴルフのカートみたいなのに乗ってロビーまで移動。
これはこれで涼しくて気持ちよかった((´∀`*))
『1日目 夜★』に続く。
PR
この記事にコメントする
無題
良かった
パンフレット通りのチャペルで
日本人は騙されやすいからね!
すごいね、英語で言うんだね。
私だったらカミカミで
涙より変な汗出るよ~。
私は牧師は日本語が下手で焦った!
しかも式の本番はもの凄いスピードで歩いたし!
早すぎて印象に残らないくらい。
バージンロードってなんですか?(爆)
パンフレット通りのチャペルで
日本人は騙されやすいからね!
すごいね、英語で言うんだね。
私だったらカミカミで
涙より変な汗出るよ~。
私は牧師は日本語が下手で焦った!
しかも式の本番はもの凄いスピードで歩いたし!
早すぎて印象に残らないくらい。
バージンロードってなんですか?(爆)
ぷるこサンへ★★
うん、良かった、騙されて無くて。
掘っ建て小屋みたいだったらどうしようかと思った。
外国だったから英語だった。
意味は分かってなかったけど牧師の真似すりゃ良いだけだったから
何とか噛まずに頑張れたよ。
牧師、日本人じゃなかったの?
日本語下手だとこっちまで片言になりそうな感じだね。
そんな速いスピードで歩いて転ばなかったんだ・・・。
凄い運動神経だよ、胸張って良いと思うよ!!
・・・バージンロード?
歩く資格持ってないから何の事やら。(爆)
掘っ建て小屋みたいだったらどうしようかと思った。
外国だったから英語だった。
意味は分かってなかったけど牧師の真似すりゃ良いだけだったから
何とか噛まずに頑張れたよ。
牧師、日本人じゃなかったの?
日本語下手だとこっちまで片言になりそうな感じだね。
そんな速いスピードで歩いて転ばなかったんだ・・・。
凄い運動神経だよ、胸張って良いと思うよ!!
・・・バージンロード?
歩く資格持ってないから何の事やら。(爆)
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Clock
Profile
HN:
chomy
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/12/20
職業:
主婦
趣味:
編み物・園芸・雑貨収集・家具見学・刺繍・読書・模様替・基礎化粧・散歩・買物
自己紹介:
雪国に生息中。
冬眠したい今日この頃。
冬眠したい今日この頃。
Category
The lastest report
(03/11)
(02/20)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
The lastest comment
★大歓迎です★
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[12/17 Vickie Burnett]
[07/30 けん]
Track back
TAG FRIENDS
★お友達募集中です★
ログイン中でも無反応な事が多々あります^^;
My favorite
Mail form
メールはこちらから★
Search
The oldest report
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
Archives
BMI
Counter
since Sep.6 2006