[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~ぁ、お腹一杯((´∀`*))
わかめラーメン最高!!!
出発10日前にもかかわらず
カップラーメンご飯をたらふく食べたchomyです。
ま、たまにはいいさね★
これで吹き出物出来ても文句は言わないよ・・・。
・・・言えないよ・・・。
結婚について!!
・・・今日はなに書こうかな・・・。
書きたい事いっぱいあるんだよね。
でもいっぺんに書いちゃうと後でネタ無くなるから小出しにしてます。
では今日は指輪のお話でも・・・
指輪を買ったのは
昨年の・・・
あれ?いつだったかな?(爆)
・・・忘れちゃったわ((´∀`*))
秋頃だったと思うよ、たしか。
あ、そうそう11月18日だったみたい。
今明細見た((´∀`;))エヘヘ
そう、昨年の11月18日に購入しました。
エンゲージとマリッジ、両方一緒に買いました。
別に、マリッジ買うならエンゲージいらねぇじゃん
とも思ったんだけど、
タイミング良く(?)ダイヤモンドが手に入ったので
それを使いたい!!!と言う事でエンゲージも作る事にしました。
タイミングの良いダイヤモンド・・・
それはコレ↓
照明のせいで変な色してるけど
ホントは無色だよ。
これはお母さんの婚約指輪(の石)。
使うんだったら好きに使って良いよって貰ったんだ。
台はプラチナ。
でもサイズも大きいし、なんと言っても爪がデカイ!!!
写真でも分かるでしょ?
デカイ上に高さまであるの(;´д`)))
何度かしてみたんだけど
邪魔で邪魔で仕方ない(;´д`)))
このまま飾っておくのも勿体ないので
折角だし、私の婚約指輪にしてしまおう!!って事になったんです。
最初に指輪を物色しに行ったのは
多分去年の10月頃だったと思います。
地元にはリフォームとかオーダーでやってくれる所が無かったので
札幌まで行きました。
確か買い物旅行のついでだったはず・・・^^;
お店は何軒かリストアップしてたんだけど
結局行ったのは1件だけ((>∀<*))
リフォームもオーダーも、セミオーダーも出来て
店長サンが隣町の出身って事でおまけもしてくれるって言うので
即決しました^^;
お店は『 I-PRIMO 』。
ゼクシィに載ってたよ♪
本格的な指輪屋サンなんて初めてだったから
緊張したなぁ・・・キョロ(・・ ;)(; ・・)キョロ(.. )( ..)キョロ(¨; )(; ¨)キョロ
指輪を買う時、一応これだけは譲れないってのがいくつかありました。
①.婚約指輪はママンの石を使う事。
②. 〃 ソリティア(石1個だけ)。台は細くて小さくてシンプルな立て爪。
③.結婚指輪もシンプルで細身のもの。
④.台の色は婚約・結婚指輪ともピンクゴールド。
この4つさえ聞いて貰えたらOKでした★
①は条件付でOKでした。
条件とは
もしかしたら台から外す途中などで石が傷が付いたり破損しても責任は負えないと言う事。
鑑定書が無いので『無色透明石』として扱うと言う事。
この2つ。
石は壊れたら壊れたで仕方ないかなと・・・
そんなのどこでやっても壊れる時は壊れるからね。
すっごく良い石!!!って訳でも無いし
もしかしたら何かの拍子に駄目になっちゃうかも知れない・・・
っていう覚悟は出来てました。
そうなったらお母さんに謝るしかないけど・・・
でも、それでもやっぱりその石を使いたいって気持ちだったな。
『形見』じゃないけど(生きてるっつの←母)
母のってだけで愛着沸くのよ、何でかね。
マザコンか・・・(;゚д゚)))
もう1つの条件、鑑定書。
この時は、母の指輪の鑑定書なんて無いと思ってたし、
別にあっても無くてもどうでも良かったので
この条件もあっさりOKしました。
・・・その後、鑑定書がひょっこり出てきたのは母が引越した時でした。
『今更だけどあげる』って言われたので貰ってきました^^;
母の指輪は正真正銘のダイヤだったけど、私の指輪は無色透明石・・・。
ま、いいか^^
②は勿論難なくクリア。
ソリティアの立て爪なんて王道中の王道だからね。
台の種類も飽き飽きする程ありました。
で、選んだのがコレ↓
超シンプル。
何の小細工もしてない所が気に入ってコレにしました。
でもこの形でも、若干太いとか細いとか
ホントに良~く見ないと違いが分からないようなのがいっぱいあった。
何個も何個も付けては外し、また付けては外し~・・・ってのやったよ。
ホント、付けてみないとその微妙さって分からんもんだね。
見てるだけじゃ『え?どう違うの?』って感じだもん、
いやいや、勉強になりました。
ちなみに私が選んだやつはかなり極細タイプです。
手が小さいからね~、チョットでも太いとおかしいんだわ((´∀`;))アハハ・・・
③、結婚指輪も細身。
結婚指輪の種類は本当に沢山あった!!!
すげぇ迷ったよ!!
婚約指輪以上に付けては外し~ってやったな^^
しかも結婚指輪は夫も一緒に買うでしょ?
これがなかなか難しいのよ><
なぜなら意見が全然合わなかったから。
最初は『俺は何でも良いよ』って言ってたのに
『ソレはチョット・・・コレはチョット・・・アッチが良い・・・コッチが良い・・・』
・・・って、おいッ!!!(;´д`))))
何でも良いんじゃなかったのかよ・・・ヾ(。`皿´。)ノ゛
その内お互い半分喧嘩腰に(笑)
店員サンもさぞ困ったんだろうね、
『最近はカップル別々のデザインで購入される方々も多いんですよ~』って。
『じゃあそうしようか★』
・・・そういったのは私。
実は後悔してるんだな・・・今更!(爆)((ノ´∀`;))アライヤダ
やっぱ同じのにしとけば良かったな~と思ったよ・・・今更ね。
だって~!!その時はコッチの方が可愛かったんだもん!!!
でも最近夫のやつ見てたらさ・・・
『・・・そっちでも良かったな・・・つうかそれ良いな・・・』
ってなっちゃったんだもん!!!(;*д*)))
子供みたいな事言うなって感じだけど・・・
でもやっぱり一緒が良い~!
同じのが良い~!!(((>皿<;)))
ま、そうは言っても後の祭り。
自分が決めた事です、仕方ないんです。
最初はそんなに思わなかったんだけどね。
結婚式挙げるってなった時から思う様になったんだと思う。
写真とかで残るじゃない。
その時同じ指輪の方が良かったなって思ったんだよね。
もっと早く気付けば良かったんだけどさ・・・。
差額払えば交換出来るらしいからね(;゚д゚)))
ついこの前知ったよ・・・。
その内交換しよっと♪
でも・・・嫌だなぁ・・・。(クドい)
・・・気を取り直して^^;
④、指輪の台の色。
これが店員に1番驚かれたな。
ピンクゴールドの結婚・婚約指輪なんて見た事無い。
前例が無いからどうなるか分からないって言われた^^;
ですよねぇ・・・普通はプラチナですよねぇ^^;
あってもゴールドかホワイトゴールド位だよね。
でもね、何か肌に馴染まないのよ・・・銀色って。
好きじゃない。
ピンクゴールドの柔らかい色味が好きでさ、
結婚指輪も絶対この色が良い!!って思ってたの。
ポイントにチョットだけピンクゴールドが入ってる指輪はあったけど
全部その色じゃなきゃ嫌だったのよ。
無いなら作れば良いだけよね~♪
その為のオーダーなんだからさ((´∀`*))
で、やって貰ったの
ピンクゴールド
この色大好き((´∀`*))
言って良かった~って本当に思った★
私の我が侭の結晶です((´∀`*))
無事、満足のいく物が出来ました
費用は3本併せて30万円くらいの筈。
ゼクシィとか見るとエンゲージ1本で30万円位なんだよね!!(爆)
すげぇなみんな!!そんなの無くすの怖くてはめられないよ!!!(;´д`)))
値段じゃ無い!カラットだ!!気持ちだ!!
とは言うけどさ・・・。
自分好みにしてたらこの値段になったんだもん・・・♪
家計に優しい女でしょ
石の有無が大きかったんだろうなぁ。
あと台の素材。
プラチナ>ゴールド>ピンクゴールドみたいな感じだったな。
そんなに違うの!?ってビックリした^^;
値段は安いけど気持ちは沢山詰まってるもんね★
気持ちって言うか・・・我が侭って言うか・・・^^;
高けりゃ良いもんでも安けりゃいいもんでもない。
大事なのは気持ちデス・・・まぁ好みも大事だけど((´∀`;))
良い指輪が出来て良かったな~って思ってます
ちなみにオーダーしてから出来上がるまで1ヶ月以上掛かりました。
待ち遠しかった~(;´д`)))
式まであと11日。
無くさない様にしないとね・・・((>∀<;))
★費用★
婚約指輪:
結婚指輪(私):
結婚指輪(夫):
合計:
★サイズ★
私:5.5号
夫:13号
★カラット★
婚約指輪:0.19ct
(ママンの鑑定書は0.21^^;)
結婚指輪(私):
結婚指輪(夫):無し
★店長のおまけ★
ブルーダイヤ2個、2万円分のおまけでした★
空欄は分かり次第upします^^;
わたし女のクセに10号もあるんでうらやま~(*´ェ`*)
ジャンクフードは悪魔の味。
ウマイっすよね~♪
でも、1食ならだいじょうぶ!
吹き出物もきっと…心配ない♪
私はかなりの脂性なんで、気をつけないと、すぐ天ぷら揚がりますよ(笑)
乾いて乾いて堪らないよ~(;´д`)))
天ぷら喰いてぇよ~((>∀<*))
指輪・・・凄く小さいの・・・。
何かね・・・おもちゃみたい(爆)
普通のお店で買う時はいつも7号なんだけど
その時は5.5しか無かったです。
計り方によって違うのかなぁ?
謎。
がっこサンはもう指輪は購入しましたか?
自分で選びたいよね・・・決めたいよね、一緒がいいよね(爆)
私は事情があって、自分で決められなかったの
っていうか遠距離だったので見に行けなかったんだ・・・!
旦那と義母で選んでくれたんだけど、今見てもず~っと後悔ばかり!
だって、思い入れが違うもの!!
お母様の石使う話も羨ましいなって思うし、ピンクゴールドにこだわるのも分かるような気がするよ!
こだわれる今が一番幸せなのかもしれないし^^;
あと、11日か~次は何のお話かな?楽しみ((o^^o)
折角一緒に選びに行ったのに、
持ち前の短気さが頭をもたげてしまってこんな事に・・・。
もっと冷静になれれば・・・とチョット後悔^^;
折角色々こだわったのにさぁ(爆)
うちの母なんて、婚約指輪結局自分で買ったらしいですよ(爆)
買いに行った時、父が持ち合わせなくて、立て替えてたらしい(笑)
で、結局お金貰わず終いで終わった!(爆)
未だに指輪の話する度に『アノ野郎・・・』って言ってますよ^^
やっぱり、どうせするなら気に入ったのしたいですよね(爆)
よし!次の結婚記念日に旦那様におねだりと言う事で!!((>∀<*))
指輪ってホント人それぞれですよね。
でもchomyさん、こだわりがあって凄いな~!
私なんてエンゲージは「普段つけないし、高いし、いらないよ!」って断っちゃった(^^;
マリッジも旦那と札幌行って一応二人で見て買ったんだけど、「コレがいいかな~。こっちもいいな~。う~ん・・こっちにしようか!」ってな感じで、あっさり決めて買っちゃいました(笑
でも勿論気に入ってますけどね^^
ダンナは普段指輪しないんですが、別に気にならないし、してもしなくてもイイよーって感じです。
でもお母様の石で作った指輪だなんて凄く素敵ですね!!
イイなぁ~(´∀`*)
ちなみに私の指輪のサイズは5号なんですが、あれってサイズを小さく作り直してもらっても値段は変わらないので、何だか損した気分ですよね~("ε";)
って、そんな事考えるの私だけかな(;^_^A )
損した気分になりましたよ!!!(笑)
『こんなちっちぇ~のに・・・』って^^
十分安かったので口にはしませんでしたが(笑)
やっぱり・・・思いますよね・・・((^皿^*))
tamaサン、指輪5号なんですね!!
出来上がり初めて見た時驚きませんでした!?
私は驚いた・・・『おもちゃみたい!』って思わず口にした位ですから^^;
気に入ってるのがあったなら全然それでOKですよ((>∀<*))
さくさくっと買えたならそれに越した事ないですよね★
私のこだわりは余りにも突飛だったみたいでしたからね^^;
母にも『ピンクゴールド!?アハハ馬鹿だねアンタも、そんなのねぇよ!』
って笑われた位ですから^^;
でも気に入ってるから良いんだもん((>∀<*))
うちの夫は一応ちゃんと指輪付けててくれてます。
色、気に入ってくれたらしく、『してても目立たないから』って。
その代わり外す事多くなったら色々疑わなくちゃならないですけどね(爆)
私の母は石を譲ってくれなかった!!(´Д⊂ヽ
ほんと指細いね。びっくり!
私は確か…旦那と同じサイズだったよ(爆)
取り間違っても大丈夫みたいな。。。(´゚ c_,゚`)プッ
私はそろそろエタニティリングとか欲しいよ。
婚約指輪買わなかった(´・ω・`)ショボーン
大して読まなかったけど^^;
旦那サンと同じサイズって、旦那サンが細過ぎなんじゃ・・・(((゚д゚;)
しかも取り違えるって・・・赤ちゃんじゃ無いんだから\(>∀<*))
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬眠したい今日この頃。