[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜に引き続きすき焼き。
正確に言うとすき焼き風鍋。
昨日使わなかった野菜共と豆腐と舞茸入れました。
割り下も少し足して・・・。
彩り悪いのは人参がないからかしらね・・・^^;
・・・人参だけなんて買ってられるか!!ヾ(。`Д´。)ノ゛
肉!?
入れてませんが何か?
下に昨日の残り肉が入ってるよ。
味が染みてて美味しいよ。
それで十分、そんなに肉ばっかり食べてたら欧米人みたくなっちゃうからね!!!
一応野菜をそれらしく入れてみたよ。
そしたら全然煮えねぇのヾ(。`Д´。)ノ゛
もぅかれこれ30分以上になるよ。
夫帰って来ちゃうわ(;´д`)))
IH使えない鍋はホント駄目だわ。
ヒーターは火力弱すぎるし・・・何の為についてんだ?
あ~ぁ・・・今日も混ぜるか・・・
昨日からボチボチ編み物再開してるんだけど
もぅ駄目!!!(;´д`)))
あの穴ぼこがどうにも気になって仕方ない!!
気にしちゃ駄目!!って思えば思う程気になる・・・。
そして見る度に凹む・・・。
もともと、別に神経質な訳じゃないし
完璧主義な訳でもない。
何なんだろうね、変な所で凄いこだわる。
家具とかインテリアもそうなんだけど
コレ!!っていう物じゃないと買えない。
取り敢えずコレでいいか・・・って言う判断が出来ない。
興味無い物だと適当に『それで良いんじゃない?』的な判断出来るんだけど
興味ある物に対しては絶対に妥協が出来ない。
・・・凄い疲れる・・・(;´д`)))
1人の時は別にそれでもいいと思ってたんだよね。
だけど結婚して今は2人で生活してるじゃない?
何でもかんでも自分の都合でこだわれないじゃん。
金銭的にだって大変だからね。
だからそう言う所直そう直そうと思ってるんだけど
なかなか・・・
今回も最初は『ま、いいか穴位・・・』
って思ってたんだけどどんどんどんどん気になって
やる気無くしてチョット一休みしたんだ。
時間置けば気にならなくなるって思いこんでみたけど
結局駄目(;´д`)))
今一所懸命ほどいてます^^;
何かそっちの方がスッキリ((´∀`*))
ほどいて編み直そうと思って♪
大物は諦めて、失敗してもすぐ編み直せる小物から
作ろうと思います。
って言うか最初から大きい物作ろうとするから駄目なんだよね。
無鉄砲な癖に変にこだわる所がまず駄目だね^^;
膝掛け応援してくれた方ごめんなさい
小さい物から頑張ります(;_ ;)
さぁて・・・これから何編むかなぁ・・・。
小さい物小さい物・・・♪
昨日のすき焼き、意外と食べると美味しかったです^^;
見た目的には『イメージとチョット違う・・・(;´д`)))』
って夫にも言われたんだけど、
食べると『おぉ!!すき焼きだ((´∀`*))』って喜んでくれました^^
良かった~((´∀`*))
まぁ市販の割り下使ったからね・・・不味くなる訳無いんだけど^^;
味も分かったので次回からは自分で割り下作ろう♪
昨日は牛肉じゃなくて鶏の胸とササミを使いました。
ホントは牛使うんでしょ?知ってるよ・・・。
でも牛って好きじゃない。
脂あるじゃん(;´д`)))
食べられない事無いけどなんかね~・・・嫌(;´д`)))
『霜降り』の良さが未だにわからん^^;
夫も牛より鶏派。
でもやっぱりすき焼きは牛使った方が良いんだろうなぁと思って
夫に聞いたら『いや、鶏でやって』って・・・。
私に気を遣ったのか分からないけど、そう言う理由で鶏すき焼きになりました。
鶏皮も駄目なので鶏皮も全部外しました。
肉で好き嫌いあると大変だね(;´д`)))
自分で料理する様になって気付いたよ。
豚なんてもってのほかだしね!!
・・・挽肉にすると食べれるんだけどね、豚も牛も・・・(;´д`)))
ハンバーグ大好きだからね・・・^^;
で、昨日のすき焼き、鍋が大きかった為か結構残っちゃった・・・。
なので今晩もすき焼き((´∀`*))
肉はもぅ無いので野菜を大量に投入して食べようと思います♪
2日続けてすき焼きだ――゚.+:。ヾ(o・ω・)バ゚.+:。――イ★★
鍋物って大抵次の日も何かと使えるから便利♪
手抜きでゴメンね~((´∀`*))
未知の食べ物・・・。
その名は『sukiyaki』・・・。
あと1時間程で夫が帰って来るんだけど
何故かすき焼きが食べたいんですって。
すき焼き・・・って何?
いや知ってるよ。名前は。
鍋でしょ?
肉と野菜と豆腐とかが入っててさ
割り下で味付けするやつ・・・。
知識はある。
けど、作った事は無い!!
食べた事はあるけど、学校の給食でしかない!!!
お家ですき焼きって食べた事無いんだよね~(;´д`)))
家貧乏だったからさ・・・すき焼きなんて・・・(;´д`)))
取り敢えず買い物行って材料は揃えた。
材料は夫に聞いて、何とか必要な物が分かりました。
・・・で、今作ってるんだけど・・・
鍋の中が凄い事に・・・。
割り下の瓶に『そのままお使い下さい』って書いてあるんだけど
この液体、こんなに真っ黒で大丈夫なの!?
病気になんない!?
割り下の瓶見ながら作ってるんだけど
野菜こんな鍋から出ててちゃんと煮えるの?
・・・全てがわからん・・・。
全く謎・・・(;´д`)))
野菜・・・絶対あんなんじゃ煮えないよ。
煮えるの?
心配だからかき混ぜちゃったよ・・・。
だから今見た目も何かチョット怖いよ・・・
写真にも撮れないよ。
あ~ぁ・・・すき焼き1つ作れないなんてショックだわ~・・・。
無難にハンバーグでも作れば良かった~・・・(/_<)
![](/emoji/D/184.gif)
血液検査と尿検とレントゲン、
耳&視力の検査と体重・・・
今回何故か身長計ってくれませんでした(;´д`)))
まぁさすがにもぅ伸びてないとは思うけど・・・。
尿検大変だった~(;´д`)))
出ないんだもん!!!(;´д`)))
だってさ~我慢出来なくて家で2回もしたんだもん
出る訳無いじゃん。
膀胱炎になりやすいから我慢も出来ないし・・・。
まぁ何とか振り絞ったけどね((´∀`*))
レントゲン、肺の下に白い丸いのが写ってた(;´д`)))
しかも先生が去年のレントゲンも引っ張り出してきた!!
『・・・もしや病気!?』
なんて思ったけど、何とも無いらしい。
焦った!!!
体重は1㎏減。
別に1㎏位減った内には入らないけどね。
視力は何故かupしてた!!ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)バ゚.+:。――イ
こんなに毎日PC漬けなのにね^^;
尿と血液検査の結果はまだ分からない。
いつになるんだろ・・・
また来年かな・・・^^;
夫が出張の為旅立ちました。
日帰り出張は週に2回位あるんだけど
泊まりの出張は年に1回か2回。
今回は今年初めてのお泊まり出張じゃないかな?
そう言えば去年もこの時期に出張してたなぁ。
汽車に乗って約4時間。
往復8時間の旅です。
向こうでの仕事時間は僅か1~2時間。
なんでも、先生に話を聞きに行くんだとか・・・。
話聞くだけなら電話でも良いんじゃないの?と思ってしまう^^;
ま、お仕事だから仕方ないんだけどね。
行き先はココより内陸の寒い所(;´д`)))
朝晩の冷え込みはこっちよりかなり厳しいはず。
たとえ1泊2日でもやっぱり体調の事は心配です。
本人はこっちの心配を余所に『旨いラーメン屋を探してくる!!』
と意気込んでましたが・・・^^;
どうせまた『ぬるかった・・・』って文句言ってお終いでしょうね^^;
何はともあれ、浮気だけはしないで帰って来て欲しいですね。
・・・まだ新婚なんで・・・^^;
今日は朝から腕が痛い・・・。
間違いなく昨日テレビ持ったせいだよね。
物を持とうとしたり、握ろうとすると痛いデス(;´д`)))
・・・筋肉痛になる程筋肉あったんだね、私の腕。
昨日は夫が帰宅後、テレビを戻してくれました。
何度も挑戦して、1度諦めたんだけど
その後『やっぱりもぅ1回・・・』ってやってみたら上がった((´∀`*))
2人ともまさか上がると思って無くて何故か大爆笑で拍手★
まさか夫が1人であんなに持ち上げられるとは・・・。
私の計画では、2人で両サイド持って一緒に上げるつもりだったんだけど
それはことごとく失敗
夫が1人で持ち上げたら上がった・・・。
凄いね~((´∀`*))
夫もチビッコなのに!!
最近の筋トレのお陰だね!!ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)バ゚.+:。――イ♪
最近体脂肪も減りつつあるし、
少し顔つきも締まってきた様な・・・。
横っ腹の取っ手はまだあるけどね・・・^^;
もぅさすがに1人でテレビ移動は禁止。
怒られはしなかったけど、あきれられたョ・・・^^;
何はともあれ、テレビが直って良かった~((´∀`*))
この時期になると模様替えがしたくなる私・・・。
つい先日も模様替えしてて痛い思いしてるのに
何故か無性に色々動かしたくなる・・・。
(爪はもぅ大丈夫です^^心配かけて済みませんでした!!)
で、今日は遂にテレビに手を出してしまった(;´д`)))
重量約70~80㎏。
大きさ36インチ・・・。
巨大ブラウン管テレビ・・・。
以前一人で移動させた時は、大変だったけど無事に移動出来た。
・・・が、今回はそうも行かなかったんです・・・。
まずテレビを台の上からテーブルに移動させる。
これはテレビ台にテーブルをくっつけてテレビを引っ張ってくるだけなので簡単。
次にテレビ台の移動。
これも軽いので簡単。
最後、台の上にテレビを戻す。
前回はすんなり出来たのに、今回は違った・・・。
途中までは上がるんだけど、その後がなかなか動いてくれない。
ある程度乗っけて、気が緩んだ瞬間・・・
・・・テレビ横転・・・。
横転・・・と言うか、前のめりに倒れてきました(;´д`)))
幸い怪我はしなかったものの、1人では修復不可能な状態に・・・(;´д`)))
何度か頑張ったんだけど、力及ばず燃え尽きました
力を回復させる為に、2時間程寝ました。
夢の中で、テレビを起こし、作業完了させた私を見ました(;´д`)))
・・・まさか夢にまで見るとは・・・。
夢みたいに直ってないかな~と思ったけど、そんな訳も無く・・・。
これからもぅ1度挑戦して、もし無理だったら夫に助けて貰おうと思います。
・・・さすがに今日は怒られそうだな・・・。
『また馬鹿なコトして!!』って・・・^^;
うん、分かってるんだけどね・・・自分でも。
移動させたい!!って思ったら、もぅ押さえられないのよ・・・。
病気だな・・・私・・・。
取り敢えず、もぅ一頑張りしてみます゚.+:。ヾ(o・ω・)バ゚.+:。
・・・で、やってみたら、あっさり起きあがったョ((´∀`*))
寝たらやっぱり回復するのね~
さすがに持ち上げるのは無理だったけどね・・・。
風も冷たく、雨もチョボチョボ降ってます
![](/emoji/D/3.gif)
・・・寒いです。
そんな寒い中散歩がてらタバコを買いに行って来ました。
帰り道、遠くの方から鳥の啼き声が・・・。
見上げて、暫く待ってるとVの字になって飛んで来る御一行が・・・。
・・・白鳥でした。
カメラ持っていけば良かったなぁとチョット後悔^^;
充電中だったから家に置きっぱなしで出て来ちゃったんだよね。
て言うかタバコ買いに行く位でカメラなんて持っていきません。
・・・次からは持っていこうかな。^^;
白鳥は毎年この時期になるとシベリアから渡ってきます。
白鳥見るともぅ本格的に冬が来るなって感じます。
初雪ももぅ近いですね。
予報では今日降る様な事も言ってたけど、
今日はまだそこまで気温下がってないから大丈夫・・・かな?
降るとしたら夜中あたり降るかもね
![](/emoji/D/4.gif)
長い冬がやって来たよ~(;´д`)))
私も冬眠したいヮ~(;´д`)))
Sチャン宅でココチャンと遊んだ後、
隣町までお買い物に行きました。
緑を移植する為に鉢を買いに・・・。
我が家では植物はハイドロで育ててるので、
穴のない容器で有れば何でもOK((´∀`*))
なので普通の鉢より、花瓶とかコップの方が都合が良い。
花瓶ってなかなか良いの無い。
変に高かったりさ。
だからいつも買うのはコップ。
安いし、デザインも豊富♪
・・・デザインも豊富なんだけど、私が買うのはいつも同じデザインのコップ^^;
安いし、サイズ展開が豊富なのでいつもそのコップを買っています。
今日も勿論それ。
サイズ違いで8個買ってきました^^
で、帰宅後早速植えました
葉が長い上、まだしっかり根が張ってないのでなかなか
落ち着かないんだけど、コレだと根っこの様子も良く見えるし
ま、暫くのこのまま様子を見る事にします。
新芽が出てくる事を祈って★
今日は他にもお買い物してきました♪
コニファーの苗((´∀`*))
何かクリスマスっぽいなぁと思って買ってしまいました^^;
ちっちゃなクリスマスツリーです♪
久々に本も買いました
最近は全然読んでないんだけどさ^^;
横溝正史大好き
読み始めると止まらないんだよねぇ、しかも読むのが遅いから
いっつも朝まで読んじゃうんだよねぇ^^;
全部読んだ事有るんだけどね^^;
何年か前に装丁が新しくなってから集め始めました。
本買う時って私いっつも表紙で選んじゃうんだよね。
面白そうでも、装丁が好きじゃなかったら買わない^^;
これも古いやつは読んだ事あるんだけど
表紙がね・・・好きじゃなかった^^;
リニューアルしてからようやく集め出したんだけど
地元の本屋になかなか無いんだよねぇ。
隣町まで行かないと^^;
なかなか不便(;´д`)))
気が向いたら読みます♪
帰りにまたパン買いました^^
空港のある町にあるパン屋サンです。
殆ど帰りの車の中で食べちゃったので残ったのはこれだけ^^;
パンの名前忘れちゃったんだけど
どれも美味しかった((´∀`*))
また今度行った時にでも詳しくレポートします^^;
今日の夕焼け。
綺麗だったのでパチリ((´∀`*))
今日は天気良かったけど外は寒かった~(;´д`)))
もぅ冬ですね~★
明日は平野部でも初雪になる可能性があるようです。
私の住んでる所でも、明日は雪か雨って言ってた(;´д`)))
・・・とうとう来たかって感じです。
寒いの嫌だなぁ・・・。
風邪にも気を付けないとね!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬眠したい今日この頃。