観葉植物・編み物・雑貨・たまに我が家の猫の事・・・日常生活の色々を綴った雑記帳です★★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっきテレビを見て
『え~!!?またぁ!?』と思ってしまった。
関東地方を直撃している台風並みの低気圧。
爆弾低気圧になるのも時間の問題か・・・(;´д`)))
近年多い様な気がするな・・・。
去年も一昨年もこんなの来たよ。
一昨年は夫と半同棲状態だったんだけど
朝起きたら玄関開かなかったんだよね・・・。
外は凄い吹雪でさ、
普通に平日だったから2人とも仕事行くの大変だったんだよね。
・・・窓から出たよ・・・。
窓から出ても今度は車の雪かきしなくちゃならなくて
かいてもかいても雪が風で戻されたりしてさ・・・
半分死にそうになりながら職場行ったんだよね(;´д`)))
帰りも勿論、ただでは家に入れなかったな。
玄関、2㍍近く雪が吹き溜まってさ
夫と2人で無言で雪かきしたよ。(笑)
・・・実際笑えないからね・・・。
去年は・・・
あぁそうだ。
去年も玄関開かなくなったんだ。(笑)
その時は、もう一昨年住んでた家じゃなくて
最初に引っ越した新しい家だったんだけど
下の玄関が開かなくなってて、どうしようも無かったんだ^^;
2階だったし飛び降りてまで仕事行こうとも思わなかったしね。
車なんて埋まって見えなかった。(爆)
公共の交通機関・・・って言ってもバスしかないんだけど
それも止まってたしね。
その時は私も夫も仕事休んだよ。
・・・で、今年・・・。
早速第1弾・・・。
テレビでの話だと
かなり発達してて、今現在も発達しながら移動してるらしいね。
・・・。
勘弁して下さい(;´д`)))
天気図見ると
直撃は免れるかも知れないけど、すぐ側を通るみたいね。
進路がチョットでも西にずれると・・・
はい、直撃です(;´д`)))
今回の低気圧は暖かいみたいだね。
それもまた厄介なんだよ。
いくら暖かいとは言え、真冬の北国で雨・・・って事は無いでしょ、きっと。
って事は湿った重たい雪が降る。
重い雪は本当に雪かきが大変。
湿った重い雪と横殴りの暴風・・・痛いだろうね・・・顔。
昼間は暖かくて雪も溶けるかも知れない。
でもそうなると夜が大変。
溶けた雪がまた凍って道路はエライ事になりそうだよ。
今年もまた玄関開かなくなるかしら・・・(;´д`)))
もういっそそっちの方が有り難いよ
今年はまた去年とは違う所に住んでるんだけど
どうなる事やら・・・
あぁ・・・凄く心配(;´д`)))
関東では記録的な大雨になってるみたいだね。
どんどん12月の降雨量の記録更新してるんでしょ?
電車も乱れたみたいだね。
そりゃ150㍉も降ったら乱れるよね。
忘年会シーズン真っ只中。
皆さん無事帰路につく事は出来ましたか?
明日も引き続き低気圧の影響受けるみたいですね。
どうぞお気を付けて下さいね!!
低気圧の進路によっては我が家も気を付けねば・・・。
・・・食料の買い溜めでもしとくか・・・(;´д`)))
今天気予報見たんだけど
明日(今日か・・・)の最高気温6度!!(;´д`)))
春だよ春!!
朝は雨で夜雪だって(;´д`)))
1番最悪なパターンです・・・(;´д`)))
『え~!!?またぁ!?』と思ってしまった。
関東地方を直撃している台風並みの低気圧。
爆弾低気圧になるのも時間の問題か・・・(;´д`)))
近年多い様な気がするな・・・。
去年も一昨年もこんなの来たよ。
一昨年は夫と半同棲状態だったんだけど
朝起きたら玄関開かなかったんだよね・・・。
外は凄い吹雪でさ、
普通に平日だったから2人とも仕事行くの大変だったんだよね。
・・・窓から出たよ・・・。
窓から出ても今度は車の雪かきしなくちゃならなくて
かいてもかいても雪が風で戻されたりしてさ・・・
半分死にそうになりながら職場行ったんだよね(;´д`)))
帰りも勿論、ただでは家に入れなかったな。
玄関、2㍍近く雪が吹き溜まってさ
夫と2人で無言で雪かきしたよ。(笑)
・・・実際笑えないからね・・・。
去年は・・・
あぁそうだ。
去年も玄関開かなくなったんだ。(笑)
その時は、もう一昨年住んでた家じゃなくて
最初に引っ越した新しい家だったんだけど
下の玄関が開かなくなってて、どうしようも無かったんだ^^;
2階だったし飛び降りてまで仕事行こうとも思わなかったしね。
車なんて埋まって見えなかった。(爆)
公共の交通機関・・・って言ってもバスしかないんだけど
それも止まってたしね。
その時は私も夫も仕事休んだよ。
・・・で、今年・・・。
早速第1弾・・・。
テレビでの話だと
かなり発達してて、今現在も発達しながら移動してるらしいね。
・・・。
勘弁して下さい(;´д`)))
天気図見ると
直撃は免れるかも知れないけど、すぐ側を通るみたいね。
進路がチョットでも西にずれると・・・
はい、直撃です(;´д`)))
今回の低気圧は暖かいみたいだね。
それもまた厄介なんだよ。
いくら暖かいとは言え、真冬の北国で雨・・・って事は無いでしょ、きっと。
って事は湿った重たい雪が降る。
重い雪は本当に雪かきが大変。
湿った重い雪と横殴りの暴風・・・痛いだろうね・・・顔。
昼間は暖かくて雪も溶けるかも知れない。
でもそうなると夜が大変。
溶けた雪がまた凍って道路はエライ事になりそうだよ。
今年もまた玄関開かなくなるかしら・・・(;´д`)))
もういっそそっちの方が有り難いよ
今年はまた去年とは違う所に住んでるんだけど
どうなる事やら・・・
あぁ・・・凄く心配(;´д`)))
関東では記録的な大雨になってるみたいだね。
どんどん12月の降雨量の記録更新してるんでしょ?
電車も乱れたみたいだね。
そりゃ150㍉も降ったら乱れるよね。
忘年会シーズン真っ只中。
皆さん無事帰路につく事は出来ましたか?
明日も引き続き低気圧の影響受けるみたいですね。
どうぞお気を付けて下さいね!!
低気圧の進路によっては我が家も気を付けねば・・・。
・・・食料の買い溜めでもしとくか・・・(;´д`)))
今天気予報見たんだけど
明日(今日か・・・)の最高気温6度!!(;´д`)))
春だよ春!!
朝は雨で夜雪だって(;´д`)))
1番最悪なパターンです・・・(;´д`)))
PR
この記事にコメントする
無題
北海道といえば雪国で
よその人より雪になれてるんだろうけど
さすがに読んでて
大変なんだなーって思った
こっちなんて
雪に慣れてないから
ちょっと積っただけで
すげー動き取りにくくて迷惑だもん
鹿児島はたまに灰が降るのと
大雨が多い位かな
よその人より雪になれてるんだろうけど
さすがに読んでて
大変なんだなーって思った
こっちなんて
雪に慣れてないから
ちょっと積っただけで
すげー動き取りにくくて迷惑だもん
鹿児島はたまに灰が降るのと
大雨が多い位かな
ぷるこサンへ☆
そうだね、雪のない所に比べるとやっぱり全然慣れてるよ^^
慣れなきゃやってられないからね(笑)
でもやっぱり大雪とか猛吹雪になると大変(;´д`)))
色んな所に『陸の孤島』が出来るよ^^;
そっちは雪降ったら大変な事になりそうだよね!!
東京にいる時はホント凄かった。
ちょっと雪降っただけで交通機関麻痺してたし。
みんな滑って転んでた。
降らない所で降ると危ないよね><
火山灰?
桜島の?
あれも多い時は大変そうだよね!!
テレビで見た事ある!!!
雪かきみたいだな~と思ったもん。
南だから台風も多いしね!
どこもなかなか楽には住めないモンだね^^;
慣れなきゃやってられないからね(笑)
でもやっぱり大雪とか猛吹雪になると大変(;´д`)))
色んな所に『陸の孤島』が出来るよ^^;
そっちは雪降ったら大変な事になりそうだよね!!
東京にいる時はホント凄かった。
ちょっと雪降っただけで交通機関麻痺してたし。
みんな滑って転んでた。
降らない所で降ると危ないよね><
火山灰?
桜島の?
あれも多い時は大変そうだよね!!
テレビで見た事ある!!!
雪かきみたいだな~と思ったもん。
南だから台風も多いしね!
どこもなかなか楽には住めないモンだね^^;
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Clock
Profile
HN:
chomy
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/12/20
職業:
主婦
趣味:
編み物・園芸・雑貨収集・家具見学・刺繍・読書・模様替・基礎化粧・散歩・買物
自己紹介:
雪国に生息中。
冬眠したい今日この頃。
冬眠したい今日この頃。
Category
The lastest report
(03/11)
(02/20)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
The lastest comment
★大歓迎です★
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[12/17 Vickie Burnett]
[07/30 けん]
Track back
TAG FRIENDS
★お友達募集中です★
ログイン中でも無反応な事が多々あります^^;
My favorite
Mail form
メールはこちらから★
Search
The oldest report
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
Archives
BMI
Counter
since Sep.6 2006